夏合宿2018(7/21、7/22)
今年はイベント目白押しで、名古屋も行って合宿も開催です。
場所は以前利用したことのある、愛川ふれあいの村!
2日間よろしく!ということで炎天下の中ふれあいの村に到着。
午前中は体育館で練習後、午後は入村式の後ピザづくりに挑戦!
この辺りはお楽しみ要素です。
ピザかピッツアかは別として、生地作りから始める本格的なピザ。
焼き窯もちゃんとしたピザ窯!
保護者も手伝って火を起こし、窯の温度を350℃まで高めます。
で、できたのがこちら

う~ん、美味しそう!
しかし、保護者の口にはちょっとしか入らず、殆どは子どもたちのお腹の中へと消えていきました。(T_T)
お楽しみ要素も終わり、夕方からまた練習開始!
涼しくなってミッチリ行くぞーっ
となる予定が、全然気持ち入らずSugiコーチも激怒!! ٩(๑`^´๑)۶
一旦練習中止となり、反省を込めて自主練するも・・・
まあ、気合入らず少し練習しただけで終わり。
夕食後は部屋でお勉強会というかバスケ理解度テスト。
合宿恒例ですが・・・
今回はマンツーマンなどもあるので共通理解ということですね。
旗降られないようにしなくっちゃ!
子どもたちの平均は65点くらい?
結構難しいんですよ。
翌日も午前中練習、午後も練習の予定でしたが・・・
午前中、相変わらず気持ち入ってなくまたまたコーチの雷が・・・
なのでしばらく自主練習。
ようやく「やろう!」って気が出てきたところでお昼。
お昼は保護者さんが作ってくれた豚汁です。
もうほとんどレクレーション(笑)
午後は予定を変更して、近くにある服部牧場へ行きアイスを食べ、牛や羊を見て帰ってきました。
強烈な暑さの中の2日間、熱中症にならないだけでもよかったです。
今後しばらくはイベント続きになりますが、貴重な平日練習で自分のテーマ決めて、テーマクリアできるように練習していきましょう!
夏合宿2018(7/21、7/22)関連ページ
- New Year 2019(1/1)
- 明けましておめでとうございます。 本年も下府中ミニバス並びに下府中ミニバスオフィシャルサイトをよろしくお願いいたします。 さて、今年も一年の始まりは初日の出と初詣&ミニ新年会でスタードです。 まだ暗い内に小学 […]
- クリスマス会(12/23)
- 今年のクリスマス会はアステムクリニックと一緒に行いました。 午前中、メンバーたちはアステム湘南ウィクトリアスのお姉さんたちと一緒にクリニックです。 その間、保護者はアステムの壺坂さんにお願いして、テーピング講習会 […]
- 夏の体験教室&流しそうめん(8/4)
- 夏の体験教室は流しそうめん付き!今日の体験教室は練習終わってから流しそうめんも体験してもらっちゃいます!下府中ミニバス入ったら楽しいイベントも盛りだくさんですよ~!
- 今年も来てますⅡ(7/1)
- 名古屋遠征2日目は中村公園からスタート!しかし、練習場所が変更になりまたしても三重県へ!多度ミニバスさんも加わっての合同練習です。
- 今年も来てます!(6/30)
- 今年も昭和ミニバスさんと合同練習にやってきました!名古屋通り越して三重県まで(笑)下府中ミニバス初の三重県進出です。昭和ミニバスさん、長島オールスターズミニバスさんと合同練習です。
- 今年も~3on3!(5/4)
- 今年もダイナシティの3on3に参加です。メンバー達は学年ごとに分かれてエントリー!なんと4年生チームは低学年の部優勝!6年生チームは高学年女子の部で準優勝という好成績でたのしくGWの1日を楽しみました。
- お別れ会(3/25)
- 先日6年生の卒業式も終わり、ミニバスも卒業です。 今日は6年生を送る会を開催しました。 午前中は親子レク、午後送る会という恒例の流れです。 まずはみんなで体操して身体をほぐしたら、本気ジャンケンからスタート! […]
- 新人戦以降まとめ
- 更新がかなり滞ってしまいました。 すいません、もっとマメに更新しまーす! 前回の記事が新人戦だったので1ヶ月も更新してなかった・・・ (;´Д`) 新人戦が終わりまして、翌週の2/24には6年生交歓会が南 […]
- 謹賀新年(1/1)
- 今年も1月1日は初日の出ツアーからスタートの下府中ミニバス。初詣とミニ新年会もセットです。今年も元気に行きましょう!
- クリスマス大会by湯本小学校(12/24)
- 今日は毎年恒例行事になった湯本小学校でクリスマス大会に参加です。フリースロー大会(賞品あり)やプレゼント交換などイベントもあり、楽しい一日を過ごしました。